地域こども体験プログラムは、地域こども会、PTA、はぐくみネットなど、地域でこどもをはぐくむ活動している地域団体に、希望に応じた多彩な体験学習の機会を提供しています。利用は大阪市内の団体に限ります。日曜祝日も利用できます。地域が主体的にこどもを育む活動を進めるためのおとなミニ研修と合わせて実施し、地域での子育てを応援します。
・ リアルにからだを動かしたい
ダブルダッチ
2本の縄を使って跳ぶなわとびです。ターナーと呼ばれる二人の回し手が2本の縄を内側に回し、その中でジャンパー(跳び手)が技を交えながら跳びます。
関西で唯一のプロダブルダッチパフォーマンスチームによる指導が受けられます。講師のは世界選手権に出場経験もあるインストラクターで、ダブルダッチの競技でギネス世界記録も持っています。
ダブルダッチスピード記録(1分間に何回跳べるか)では、221回の記録が公式認定されています。また、「2本のロープの中で3人が駆け足跳びを引っかかるまでおこなう」記録では1401回のギネス世界記録を保持しています(2013.4現在)。
所要時間 | 90分 |
---|---|
会場 | 体育館 床が滑らないよう、事前に砂ほこりを払うなどモップ掛けをお願いします。 |
準備物 | 体育館シューズ、タオル、水分補給できるもの(水、お茶など) |
注意点 | ターナー(縄跳びの回し手)役の大人スタッフが必要です。 |
備考 | 要駐車場(1~2台分) |