ホーム > こどもたいけん > 笑顔で元気!なかよしクラウンワークショップ
地域こども体験プログラムは、地域こども会、PTA、はぐくみネットなど、地域でこどもをはぐくむ活動している地域団体に、希望に応じた多彩な体験学習の機会を提供しています。利用は大阪市内の団体に限ります。日曜祝日も利用できます。地域が主体的にこどもを育む活動を進めるためのおとなミニ研修と合わせて実施し、地域での子育てを応援します。
・ とにかくみんなで楽しみたい
笑顔で元気!なかよしクラウンワークショップ
サーカスや遊園地などで見かける赤鼻のクラウンは、とっても愉快で滑稽です。
「滑稽」って何でしょう? おもしろおかしくばかばかしい様子は、「演じる側も見ている側も、誰も傷をつけない」からこそ、楽しい笑いが生まれてきます。
誇張した表現を共感しあって遊ぶ・・感情のデトックスをしながら、お互い相手を信頼するというコミュニケーション 術を養います。
みんなでクラウンになってみましょう!
実施例①幼児向け 「みんなで"赤鼻"たいけん」 ・いないいないばあ!~へんてこな顔をいっぱいしてみよう!~ |
実施例②小学生向け 「バナナでのこけ方ワークショップ」 ・信頼ゲーム |
※内容は一例です、参加人数や条件、ご希望により、変更します。
所要時間 | 30~90分 ※準備のため、2時間前に会場入します。 |
---|---|
会場 | 大会議室など (ひとりひとりが軽く手を広げても当たらないくらいが適していますが、狭い場合も広さに合わせた内容で実施可能です。) |
準備物 | 内容により、実施決定の際確認いたします。(例:マット2,3枚など) |
注意点 | ★基本的に、参加される方、全員に体験していただきますので、観客席は不要です。会場全体を使います。 |
備考 | ※控室をご用意ください。 |