ホーム > トピックス > フィジカルディスタンス

フィジカルディスタンス

たいけん活動の際、参加者が「密」にならないようたがいに距離をあけて実施します。

一般的に「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」と呼ばれますが、社会でのつながりは切りたくないという気持ちも込めて「フィジカルディスタンス(物理的距離)」を使う人がいます。

たいけん活動実施の時には、飛沫防止のために一定の距離を取る必要がありますが、お互いの心としてはつながっていたい、そんな気持ちも大切だと思いませんか。

大阪府では「まんえん防止」のための取り組みが提案されています。
地域こども体験学習事業も、感染防止に充分に注意を払って、こどもたちに豊かな体験活動を提供します。

会場や講師との調整がつけば、申込・受付期間にかかわらず実施します。
おとなミニ研修の進め方、参加人数の大小、実施時間、皆さんと一緒に実現に向けて一緒に考えます。

先ずは相談を。

destance距離をとって"ハンドパワー"(マジック)